EVスタンド(電気自動車充電器)設置始めました
自社PR
CO2削減を掲げている昨今、私たちの移動に欠かせない自動車選びも急激に変化し始めてきています。
車の買い替えを考えている方で、環境への配慮も視野に入れて車両を購入される方が増えてきています。
そこで、電気自動車にしようか検討されている方のメリットとデメリット、これから購入するときに使える補助金のご案内をします。
【メリット】
●ガソリン代と比べると電気代が約半分ほどに
●国・自治体で補助金が使える(併用可能なものもあるためお住まいのHPを参照ください)
●環境にやさしく音も静か
【デメリット】
●充電スポットが限られている
●出た当初よりは下がってきているものの車両価格が高い
●充電時間がガソリンより長い
≪松本市住宅用温暖化対策設備補助金≫ 松本市ホームページ➡Microsoft Word - R5 補å−©é⁄‚ã...†ã...©ã‡·ï¼‹ã‡«ã...©ã...¼ï¼› (city.matsumoto.nagano.jp)
R5年4月に始まりました補助金に、
〈EVスタンドの設置〉に最大10万の補助金を受け取ることができるものが出ました。
対象となるには・・・
〇松本市在住で松本市の販売施工業者にて取付工事をするもの(個人で購入したものや個人で取り付けたものは対象外)
〇既存の住宅において市民税の滞納のない方
〇これから工事を着手するもの(購入後や中古品は対象外)
〇着工の2週間前までの申請ができる方(申請を行った年度の受付期間内に着工・完工・実績報告書の提出)
弊社では、EVスタンドの販売・取付工事を行っております。
工事においても有資格者が施工いたしますので、安心してお使いいただけます。
EVスタンド各社取扱いあり。